配電ユーティリティ・BigElec
BigElec(ビッグエレック)とは!?
BigElecとは、バスバーやワイヤーハーネスの極薄化が出来る、次世代型大電流配線向けフレキシブルプリント配線板です。最大100Aまでの電流印加に対応しております。
BigElecの三大魅力
BigElecの利点
- 柔軟性が高く、容易に折り曲げが可能です。
- 末端処理不要。コネクタの搭載も可能です。
- 絶縁被膜・端子金メッキが標準仕様となります。
- 層状の配線効果で磁界を打ち消す為、インダクタンス低減によるノイズ対策が期待できます。
- 電流経路の増加により伝送効率の向上が期待できます。
- 御要望の電流値に合わせて導体厚・配線設計が可能です。
BigElecの欠点
- 最大100Aまでの対応となります。(100A以上は開発中)
- 選択できる導体金属は「銅」のみです。
BigElec対応スペック
最大作製可能サイズ | 480mm×200mm |
設定可能導体層数 | 2層 ~ 8層 |
総導体厚 | 最大640μm(8層構成の場合) |
選択可能絶縁素材 | ポリイミドフィルム レジストインク(エポキシ系) |
標準表面処理 | 金フラッシュメッキ |
末端形状 | ネジ止め端子 コネクタ対応接点端子 コネクタはんだ付け |
Youtube紹介動画
Youtubeで紹介動画をご覧頂けます。
技術資料一覧
BigElec_ver1.1_20201106
ダウンロードはこちら
bigelec_202003
ダウンロードはこちら 大電流FPC 信号線混載版
ダウンロードはこちら